MENU タップでメニューに移動

『ソーシャルワーク学会誌』第32号(2016年6月)

論文

  • ソーシャルワークアセスメントスキル評価指標の開発
    ―精神保健福祉士を調査協力者とする質問紙調査より― 
    大谷 京子
    ソーシャルワーク学会誌 第32号 1‒12 2016 本文(PDF:419KB)
    抄録を表示▼
  • 子ども虐待対応のための個別ケース検討会議開催回数が専門職に与える影響
    実方 由佳
    ソーシャルワーク学会誌 第32号 13‒24 2016 本文(PDF:474KB)
    抄録を表示▼

グッドプラクティショナー

  • 乳児院職員としての里親ソーシャルワーク
    -子どもと里親と施設のつながりの中で-
    木内 さくら
    ソーシャルワーク学会誌 第32号 25‒28 2016 本文(PDF:308KB)

書評

  • 森口弘美著
    『知的障害者の「親元からの自立」を実現する実践
    -エピソード記述で導き出す新しい枠組み-』
    小山 聡子
    ソーシャルワーク学会誌 第32号 29‒32 2016 本文(PDF:295KB)

第32回大会報告

  • 大会プログラム
    ソーシャルワーク学会誌 第32号 33‒38 2016 本文(PDF:293KB)
  • 基調講演
    「根拠に基づく支援環境開発とその理念―実践家・利用者・市民参画型による「効果モデル」形成評価に注目して―」
    大島 巌
    ソーシャルワーク学会誌 第32号 39‒51 2016 本文(PDF:1.01MB)
  • 大会校企画シンポジウム
    「変革:ミクロからマクロへの戦略―実践家・利用者・住民参加による効果的な支援環境開発の方法:プログラム開発と評価を中心に―」
    コーディネーター 木村 容子
    シンポジスト 副田 あけみ
    山野 則子
    田尾 有樹子
    室田 信一
    ソーシャルワーク学会誌 第32号 53‒82 2016 本文(PDF:6.09MB)
  • 学会企画シンポジウム
    「変革:ミクロからマクロへの戦略―地域圏域レベルでのソーシャルワークアドボカシー:モデル形成,システム形成,地域プランニング―」
    コーディネーター 小西 加保留
    シンポジスト等
    報告:喜多 祐荘
    紹介:久保 美紀
    報告:小林 聖子
    紹介:高橋 修一
    報告:岡部 正文
    紹介:田村 綾子
    報告:岡村 紀宏
    紹介:早坂 由美子
    指定発言者:牧里 毎治
    ソーシャルワーク学会誌 第32号 83‒111 2016 本文(PDF:1.23MB)

このページのトップへ